親(家族)が死んだら何をやるべき?必要な手続きとは

親が亡くなると、葬式の手配や相続の手続きなど、やらなければいけないことがたくさん出てきます。
もちろん悲しい出来事であり、しばらくは何も手につかないという方が多いと思います。
しかし、相続手続き死亡届など、やらなければならない手続きは多く、いつまでもやならいわけにはいきません。今回は遺族が行うべき手続きを紹介しますので少しでもご参考になれば幸いです。

目次

死後事務や相続事務の手続きが必要

親族が亡くなった後、葬儀の手配や行政への書類提出など、遺族には行うべきことがたくさんあります。

  • 事務手続き
  • 相続手続き

事務手続き

親族が死亡し、葬儀を行うまでに遺族が行うべきこと

STEP
病院や主治医から死亡診断書を受け取ること

病気にかかっていて最期を自宅で過ごした場合:かかりつけ医に訪問してもらいましょう

STEP
近親者や葬儀社に連絡

まずは今すぐ駆けつけて欲しい家族や近親者に連絡しましょう。

STEP
死亡届と死体火葬・埋葬許可交付申請書の提出

死亡を知った日から7日以内に死亡届と死体火葬・埋葬許可交付申請書を、親の本籍地がある市区町村役場に提出します。この際、死亡診断書の提出も求められるので、忘れずに市区町村役場に持っていきましょう。

誰でも提出が出来るわけではありません

死亡届を提出できるのは、原則として同居人か親族などに限られます。

STEP
お通夜

お通夜とは、家族や友人など故人と親しい方々が集まり、故人と最期の夜を過ごす葬儀前に行われる儀式です。参列者は焼香を行い、故人の遺族が料理を用意して参列者をもてなすのが一般的です。

STEP
葬儀

葬儀とは、家族や友人など故人と親しい人が故人の冥福を祈り、死者を葬るための儀式です。お通夜の翌日に行い、そのあとに火葬されるのが一般的です。

儀式をまとめて行う事が多い

遠くから集まる親族や友人・知人もいるため葬儀の際に告別式も併せて行う事も多いです。また、初七日の法要もまとめて行う場合もあります。

相続事務手続き

親が亡くなると行政的な手続きだけでなく、相続の手続きも発生します。

相続にあたっては、遺言状の確認や財産の調査などを行います。遺言状がない場合は親族内で協議し、故人との関係性や法定相続分などを元に配分を決めます。

相続人と相続する内容が確定したら、各々が財産を受け取るか、受け取らないかを判断します。
相続放棄の場合は家庭裁判所に申述し、受理されると相続放棄が完了します。

相続放棄をする場合

被相続人の死亡により自身が相続人になったことを知ったときから、3ヶ月以内に行わなければいけません。プラスの財産よりも債務のほうが多い場合は、相続放棄を検討しても問題ありません。

死後四十九日までにやっておきたい手続き

スクロールできます
● 世帯主変更届市区町村役場(14日以内)死亡の事実が発生した日から14日以内
● 年金受給の停止年金事務所又は年金相談センター国民年金は死亡日から14日以内
厚生年金は死亡日から10日以内
● 児童扶養手当認定請求市区町村役場世帯主変更届と同時
● 復氏届市区町村役場期限なし
● 姻族関係終了届市区町村役場期限なし
● 国民健康保険証資格喪失届市区町村役場死亡の事実が発生した日から14日以内
● シルバーパス市区町村役場早めに
● 子の氏変更許可申請家庭裁判所期限なし
● 運転免許証警察早めに
● 死亡退職届勤務先早めに
● 死亡退職金勤務先早めに
● 最終給与勤務先早めに
● 社会保険証勤務先5日以内(通常は会社が手続)
● クレジットカードクレジットカード会社早めに
● 借金(負債の確認)金融機関・ローン会社早めに
● 生命保険・入院保険生命保険会社原則支払事由発生から3年以内
● 埋葬料の請求(社会保険)勤務先・社会保険事務所死亡した日の翌日から2年以内
● 賃貸住宅の解約管理会社・家主方針決まり次第
● 電話加入権電話会社早めに
● 光熱費電気・ガス会社・水道局早めに
故人によっては必要のない手続きもありますので確認してください

親が住んでいた家はどうするべき?

親が住んでいた家を売る場合

親が一人で暮らしていた場合は、家を売り現金にしてから財産を分割することができます。

ただし、売却するためには、一度、誰かが相続して名義を変更する必要があります。相続人が集まって早めに相続手続きを行い、名義を変えて売却しましょう。

親が住んでいた家を貸す場合

親が住んでいた家を相続し、他人に貸す方法もあります。その場合も相続は必ず必要ですので早めに済ませておく必要があります。

賃貸物件の場合

賃貸物件の場合は借主が死亡した場合も、それによって賃貸借契約は終了しません。
解約しない限り家賃が発生し続けてしまうので、借りる必要がないなら速やかに解約しましょう。通常は、解約の申し入れをしてから1か月で契約が終了すると賃貸借契約書で定められていることが多いですが店舗などは3ヵ月という決まりも多いので確認が必要となります。

遺品整理は想像以上に大変な事もある

先述のように手続きを早く行わないと遺族に支払い義務が生じる事もある為、賃貸物件であれば尚の事、早めに遺品整理をする必要があります。また遺産を相続するにも相続税を算出するためには、まずは遺品整理を行い、相続する財産の金額を調べることになります。現預金だけでなく、金銭的価値のあるものの査定、土地や不動産の評価額も調査する必要があります。相続の手続きに十分な時間を確保するためにも、余裕を持って遺品整理をされる方が多いです。

まとめ

親が亡くなった際は、行政関連の手続きは遅くとも14日以内に済ませる必要があります。葬儀を取り仕切るだけでも大変ですが、手続きが遅れると出費に繋がる事もあるのである程度、計画的に進めていきましょう。また、相続に伴う手続きにも期限があります。時間はあっという間ですので期限が迫って慌てることがないよう、こちらも計画的に進めていきましょう。

遺品整理は自分で出来る?

遺品整理は遺族で行うことは可能です。しかし、実家が遠方にある、仕事が忙しく整理をする時間がない、体力的に厳しいという場合には業者へ依頼してみるのも選択肢の一つです。

こんなお悩みがある方は業者へ

遺品の整理の仕方がわからない・・・
親族が突然亡くなり、残った遺品整理をどうしよう…
・遠方に住んでいるのですぐにいけない…
葬儀後、すぐにお部屋・借家を明け渡さなければならない
・女性・高齢者だけでは重たい荷物を整理できない
状態がひどく自分たちだけでは手に負えない

遺品整理は御用聞きのアイキョウにお任せ下さい

遺品整理サービスでは、家財だけでなく、故人様が生前愛用されていたお品物を、残すべきもの、買取できるもの、処分すべきものに遺品整理のプロである我々がご依頼者様に代わり、選別いたします。

依頼の流れ

STEP
お問い合わせ(見積り依頼・日程調整)

まずはお電話もしくはメールフォームでご相談下さい。
※ご依頼の内容(間取りなど)をお伝え下さい。
お見積りの日程調整をします。

STEP
現地調査とお見積り

ご指定の日時にご自宅にお伺いさせていただき、家財の量や状況、買取品、処分品の分量などを見させていただき、お見積りを作成します。

STEP
契約・作業

お見積りにご納得いただけましたら、ご契約書を交わし、指定の日時に作業員が現地を訪れ、仕分け、梱包、搬出、清掃など定められた作業を行います。

STEP
代金のお支払い

作業完了後、作業内容を最終確認した上で所定の費用をお支払いいただきます。

作業当日の流れ

  1. 作業当日にも作業員全員で打ち合わせを行い、作業の流れや、各ポジションをしっかり確認します。
  2. 集合住宅の場合、エレベーターなど共用部分を傷つけないように保護
  3. 遺品の仕分け、処分品の分別作業(可燃・不燃/一般廃棄物・産業廃棄物等)
    ご依頼主様お立会いの下、目印をつけながら遺品の仕分け作業を進めます。
  4. 遺品の梱包と搬出作業
    (遺品とお宅を傷つけないよう配慮しながら搬出を行っております)
  5. 搬出終了後、現場を清掃
    (お部屋からの遺品の搬出が完了しましたら、清掃作業をいたします。)
  6. 作業終了後にご依頼主様に確認をしていただき、ご精算をお願いしております。
御用聞きのアイキョウ|お片付け、...
苫小牧市での家事代行サービスは御用聞きのアイキョウ お客様の御要望に合わせて、日常的な家事から専門的なお掃除まで丁寧にサポートします。些細なことから大掛かりなことまで受け付けていますので、まずは無料お見積りを!

サービス地域service area

札幌市全域
苫小牧店
苫小牧市および近郊
一宮市および近郊

遺品整理サービスでよくあるご質問

遺品整理の見積りは無料ですか?

もちろんです。お見積り無料でお伺いしております。ご希望のお見積り日時をお伝えください。

実家の整理をしていて、1部屋のみ整理したいのですが可能ですか?

お部屋1部屋のみの遺品整理も可能です。お客様のお気持ちに寄り添い、ご希望に沿って整理のご案内をしております。

実家と離れて住んでいても大丈夫ですか?

遠方に住んでいる方も対応可能です。お立合いが困難な場合は鍵をお預かりしお見積り・作業も可能です。完了後、お部屋の状況写真をお送りしております。

家のモノをお焚き上げしたい。具体的にどのようなモノをお焚き上げすればいいの?

お焚き上げにだされるモノはご依頼主様の判断にお任せしておりますが、大型家財・家具は高額な費用がかかってしまいます。一般的には、仏壇・仏具・神棚・遺影・人形、身に着けていた時計やアクセサリーなど愛着のあったモノが多い傾向にあります。

見積り後に追加費用などが発生しませんか?

基本的には追加費用の発生はありません。(ただし、お見積もり時との状況が明らかに違っている場合は、再度ご相談させて頂くこともあります。)

作業完了までにどれくらいお時間が掛かりますか?

立会い不要サービスも請け承っております。ご都合によって立会うことが困難な場合でも事前調査に基づいた安心・信頼のサービスのご提供をしております。

お問合せ後に見積りを見て決めてもいいでしょうか?

もちろん可能です。

電話だけで正確な見積もりは出せますか?

おおよその費用はお電話やメールでお伝えできますが、正確な金額につきましては、お伺いして家の状況を確認してからの算出となります。

御用聞きのアイキョウ|お片付け、...
404: ページが見つかりませんでした | 御用聞きのアイキョウ|お片付け、不用品回収、ハウスクリーニング お困りごとご相談ください。家事代行、お片付け、遺品整理、ハウスクリーニング、不用品回収、買取などなんでも承ります。

    必須お名前

    任意メールアドレス

    必須お電話番号

    任意ご住所

    必須お問い合わせ内容

    任意お写真など

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!



    目次