御用聞きとは?purveyor
地域のちょっとしたお困りごと=「御用」を承っています。
生活の中で発生する「ちょっと困ったこと」の解決から「こんなことできたらいいな」
などを叶えるサービスです。
電球交換やお家の掃除、お部屋のお片付けなど、簡単なものからプロのサービスなど、
地域スタッフが、お手伝い(御用聞き)いたします。
苫小牧市の高齢化Population ageing
2022年に65歳以上が30年で3倍に。苫小牧市の住民基本台帳に基づく高齢化率が6月末で30%に到達。記録の残る1983年以降で初めてのことです。道内の市町村の中では比較的低い水準ですが、少子高齢化に伴って上がり続けており、上昇速度も更に加速しています。かつて苫小牧市は工業都市として発展し、働き盛りが多い「青年都市」とも呼ばれていましたが、この30年間で年々上昇し、ついに30%を越えました。
こうした高齢者が住み慣れた場所でいつまでも暮らしていけるよう、『御用聞きのアイキョウ』は地域のネットワークの一部を担っていければと考えています。
御用聞きのアイキョウ/紹介動画/
ご利用の流れFlow of use
御用聞きコールセンター0120-37-0098(受付時間:8:00〜18:00 日曜祝日を含む)までお申し込みください。(希望メニュー・日時等をご連絡ください)
お申し込み内容と日程、料金の確認のため、再度お電話いたします。その際、ご不明な点や不安なことがある場合はお気軽にお申し付けください。
お客さまのご自宅にスタッフ(または提携の専門業者)が伺い、サポートの実施/商品をお届けします。
サポート実施後、銀行振込にてお支払いいただきます。
対応地域area
苫小牧市全域(青 葉 町・明 野 新 町・明 野 元 町・あ け ぼ の 町・旭 町・有 明 町・泉 町・入 船 町・有 珠 の 沢 町・永 福 町・王 子 町・大 町・音 羽 町・表 町・柏 木 町・春 日 町・川 沿 町・木 場 町・啓 北 町・小 糸 井 町・光 洋 町・寿 町・幸 町・栄 町・桜 木 町・桜 坂 町・三 光 町・汐 見 町・清 水 町・し ら か ば 町・白 金 町・新 開 町・新 富 町・新 中 野 町・新 明 町・末 広 町・澄 川 町・住 吉 町・青 雲 町・大 成 町・高 砂 町・拓 勇 西 町・拓 勇 東 町・東 開 町・と き わ 町・豊 川 町・錦 町・日 新 町・沼 ノ 端 中 央・の ぞ み 町・花 園 町・浜 町・は ま な す 町・日 の 出 町・日 吉 町・双 葉 町・船 見 町・北 栄 町・北 光 町・本 町・本 幸 町・松 風 町・美 園 町・緑 町・港 町・美 原 町・宮 の 森 町・見 山 町・宮 前 町・明 徳 町・も え ぎ 町・元 町・元 中 野 町・矢 代 町・柳 町・山 手 町・弥 生 町・若 草 町・一 本 松 町・晴 海 町・真 砂 町・字 糸 井・字 植 苗・字 柏 原・字 静 川・字 高 丘・字 樽 前・字 錦 岡・字 沼 ノ 端・字 弁 天・字 丸 山・字 美 沢・字 勇 払)
料金目安price
簡単なお手伝い
1000円~/30分
電球交換、郵便物回収、
簡単なお掃除など
便利サービス
1500円~/30分
家具、粗大ごみ移動、草むしり、倉庫・物置の大掃除など
プロによるサービス
都度お見積り
エアコンクリーニング、外壁塗装、リフォーム相談など
- 簡単なお手伝い
1000円~/30分 電球交換、郵便物回収、簡単なお掃除など
- 便利サービス
1500円~/30分 家具、粗大ごみ移動、草むしり、倉庫・物置の大掃除など
- プロによるサービス
都度お見積り エアコンクリーニング、外壁塗装、リフォーム相談など
出張料金1,500円~/スタッフ1名(場所や状況によって多少の変動あり)
お客様の声



苫小牧市 50代男性
大変丁寧な仕事をありがとうございます。



苫小牧市 30代女性
小銭も拾い集めて下さり、大変感謝しています。



苫小牧市 40代男性
気持ちのいい対応をありがとうございます。



苫小牧市 20代女性
苫小牧市に住んで就活をしていましたが、仕事も決まり新社会人となったため引越しすることになりました。不用品回収をしていただけるとのことで値段も非常に安くなるためこちらに依頼しました。
スタッフの方たちもとても親切丁寧な対応で、私一人でしたが安心して利用させていただきました。



苫小牧市 70代男性
整理ができ、おかげで気持ちがすっきりしました。
わたしたちの仕事の様子












お風呂の鏡/洗面台/キッチンの流し/お風呂の側溝/クロス/フローリング/レンジフード/トイレ/換気扇/エアコン/窓/棚/冷蔵庫などあらゆる場所のお掃除をします。
苫小牧市の子育て支援子育て
苫小牧市に住んでいる方で、医療保険に加入している中学校進学前までの乳幼児に医療費の自己負担額の一部を助成する乳幼児等医療費助成制度があります。また、仕事と育児の両立や子育てを地域で支援するための苫小牧市ファミリー・サポート・センター、子育ての不安や悩みなどの育児相談やお母さんの仲間づくりの場として利用できる子育てルームなどがあります。